本日はハロウィンですね。
少し前までは外国のイベントだと思っていましたが、
最近では日本でもすっかり定着してきました。
何でもバレンタインデーを凌ぐ経済効果があるとか・・・
前橋市でも29日(土)に「まえばしハロウィン2016」が
開催されました。
残念ながら参加できませんでしたが、
前橋の活性化につながって欲しいと思います。
ちなみに、ハロウィンと言えば「かぼちゃ」
かぼちゃは東洋医学(薬膳)でも使用されます。
収穫が夏野菜としては珍しい、
身体を温める作用がある食材です。
また、脾胃(消化器系)を温め、気を益す作用があります。
漢方処方で使用されることはほとんどありませんが、
疲れた時、食欲がない時などにおススメですね。
さて、以前のブログでも書きましたが、
10月30日(日)に栃木県足利市の老舗漢方薬局 カキヌマ薬局さんの
健康フェアが開催されました。
ご縁があって、今回は健康フェアのスタッフとして
参加させていただきました。
12:30からプロ和太鼓集団「彩」のコンサート。
プロの和太鼓の音はお腹だけでなく
心に響くというのを感じました。
準備もあったのについつい聞き入ってしまいました。
13:30から健康チェックコーナーの開始です。
僕は漢方体質チェックのブースを担当しました。
事前の予約制で、3時間の枠に30名以上の予約が入っていました。
ブースの担当は僕ともう一人のみ。
大まかにお一人につき10分程の時間しかなかったので、
なかなか全ての相談には乗れませんでしたが、
重要点をきちんとお伝えさせて頂きました。
漢方に興味がある方、漢方を必要としている方が多いものだと
改めて感じました。
貴重な経験をさせていただいたカキヌマ薬局 柿沼先生
本当にありがとうございました。
今回の経験を小谷薬局の漢方薬局としての
アップデートに活かしていきたいと思います。
漢方相談・健康相談・子宝相談・冷え性相談
前橋の漢方 小谷薬局

石井正久/マサ

最新記事 by 石井正久/マサ (全て見る)
- 年末年始の営業のお知らせ - 2024年12月28日
- 胃薬の漢方が生理痛にも使える!? - 2024年9月30日
- お知らせ - 2024年4月6日