ブログ

そろそろ5月病対策始めませんか?

今年も早いもので、3月も終わろうとしています。

3月は年度の終わりでもあり、

卒業や移動など、別れの時期です。

4月になると年度が始まり、

入学や就職など新しい出会いの時期です。

また、ちょうど桜の花が見ごろになり、いい時期です。

前橋市の桜の開花予想は4月上旬のようです。

入学式の日まで花は咲いているでしょうか。

 

だんだんと暖かくなってきて気候も変化してきています。

別れの時期、出会いの時期ときて環境も変化します。

変化は人間にとって刺激にもなり・ストレスにもなります。

そしてこの変化に対してすぐに順応できれば一番ですが、

なかなかすぐに慣れるという人は多くないのでは?

大抵の人は変化に対応しようと頑張ります。

神経も頑張ります。

頑張ります。

頑張ります。

 

そして・・・

 

疲れます。

頑張ることに疲れます。

頑張ることが嫌になってきます。

これが5月病です。

 

症状としては、

・疲れやすい

・何となく気分が落ち込む

・集中できない

・眠れない

これが続くと身体症状として

・食欲不振

・胃の痛み

・めまい

・動悸

などが出てくることもあります。

こういった症状に対して漢方では、

疏肝理気剤や補気剤などを用いることがありますが、

5月病なってにしまってから対処するのは大変です。

だから頑張る前から対策をしましょう。

 

対策としては

①疲れを溜めない

②疲れを消化できる・ストレスに対抗できる体力(内臓力)をつける

③ストレスが溜まりやすいなら発散する方法を見つけておく

 もしくは、気の流れを良くするものを摂っておく

他にもあるとは思いますが大きくはこの3つです。

人は疲れていると、ストレスに対処できず溜め込みます。

なので疲れを溜めない為には無理をしない、

睡眠を良くとる、お風呂にゆっくりつかるなどがあります。

そうはいってもそれが出来ないから疲れが溜まります。

だから体力(内臓力)が必要になります。

代謝は身体の内部(内臓)で行うことです。

その内臓の血流を良くすることで疲労を消化できやすくなり、

感じたストレスにも対抗できます。

それでも気質的にストレスを感じやすい人は、

気を巡らすものを今の内から摂りましょう。

 

現代人はどうせ無理をします!

だから早めに対策しておきましょう。

小谷薬局で何かお手伝いできます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

石井正久/マサ

上毛電鉄「中央前橋駅」から徒歩1分にある小谷薬局の4代目です。 「漢方で改善できる症状を確実に良くしていく」をモットーに子宝・婦人病・気象病を中心に漢方カウンセリングをしています。オーダーメイドの煎じ漢方もやっています。薬剤師。ラグビー・筋トレ・甘いもの好き。
アバター画像

最新記事 by 石井正久/マサ (全て見る)