口内炎・舌炎・歯周病・歯肉炎・口腔内カンジダに朗報!?
「腸内フローラ」 テレビCMなどでも取り上げられている言葉です。 腸内には細菌叢がたくさんあり、それがまるで花…続きを読む
「腸内フローラ」 テレビCMなどでも取り上げられている言葉です。 腸内には細菌叢がたくさんあり、それがまるで花…続きを読む
明けましておめでとうございます。 本年も小谷薬局をよろしくお願いいたします。 今年の冬は暖冬の為、寒さもほどほ…続きを読む
今月、長女が3歳の誕生日を迎えました。 この間生まれたと思ったらもう3歳。 子供の成長は早いものです。 最近の…続きを読む
前回の秋の養生法①では主に「辛味」について書きましたが、 今回は日頃の生活で気をつけて頂きたい秋の養生法です。…続きを読む
もうすっかり秋の気候になってきましたね。 秋と言えば食欲の秋、運動の秋、読書の秋と色々あります。 東洋医学の五…続きを読む
先日の連休、自然薬の勉強会に参加する為東京に行ってきました。 開催地は港区にある、ザ・プリンスパークタワー東京…続きを読む
昨年末、個店薬局を経営している仲間から プロの漫画家に似顔絵を作成してもらえる話をもらいました。 絵心がない自…続きを読む
小谷薬局では、かねてより準備をすすめておりましたホームページを開設いたしました。 当ホームページは、商品紹介、…続きを読む
夏場は外は暑いですが、冷房や冷たいものを摂取することで、体の内側は冷えやすい環境にあります。身体の内側が冷えた…続きを読む
夏場は気温や湿度が高いので知らず知らずに汗をかいているものです。東洋医学では汗をかくと水分と一緒に潤いや気(エ…続きを読む
レバコールの主成分のパンリバー末は、カツオの肝臓が原料の、良質のアミノ酸が含まれた天然由来成分です。アミノ酸は…続きを読む
牛黄は開竅薬と言って、人間の穴を開いて疲れ・ストレス・熱などを外に出す生薬として古来より使用されています。また…続きを読む