コンテンツへスキップ
小谷薬局
  • ホーム
  • 子宝への取り組み
  • 漢方について
    • 漢方にできること
    • 漢方Q&A
    • 費用について
    • 相談の流れ
  • 症例紹介
  • ブログ
  • アクセス
  • 店舗紹介
  • お問合せ

ブログ

血虚と貧血は似てるけど違うもの

投稿日: 2020年2月24日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 貧血と血虚。 血が貧しいと書いて「貧血」 血が虚ろと書いて「血虚」 どちらも血が不足し…続きを読む

花粉症の症状が辛い時はコレは控えておいた方がいい

投稿日: 2020年2月23日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 花粉飛んでいますね。 実のところ僕は花粉症を持っていないのでよく分からないのですが、 …続きを読む

生理痛はないのが当たり前 でも生理痛にも意味がある

投稿日: 2020年2月22日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 『生理痛はないのが当たり前』 生理痛はないことが理想的。 だからと言って、生理痛がある…続きを読む

漢方で生理を整えるとは?

投稿日: 2020年2月21日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

生理を整えるとは身体を整えること 身体を整えて、正常な生理の状態に近づけると 生理の症状だけでなく、全身の症状…続きを読む

毛細血管測定会 やってみないと分からないことは色々ある

投稿日: 2020年2月20日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 本日は毛細血管測定会を実施しました。 沢山の方にお越しいただき、もうてんやわんやといき…続きを読む

肝の弱りを教えてくれる5つのサイン

投稿日: 2020年2月19日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 漢方では、春は肝の季節って言います。 だから肝の働きに気を付けた方がいいし、 ちゃんと…続きを読む

最近すぐにイライラしてないですか?

投稿日: 2020年2月18日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

春はイライラしやすい時季。 だから春のせいかもしれません。 割り切って受け流しちゃいましょう。 香りで流すのも…続きを読む

漢方薬局って入りにくいイメージないですか?

投稿日: 2020年2月17日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 「漢方薬局は入りにくい」 こんなイメージないですか? 入りにくい 敷居が高い 何か怖い…続きを読む

ワンオペで子守りして感じたことがある

投稿日: 2020年2月16日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 今日は奥さんがお出かけだったので、 ワンオペで子どもたちと一緒に過ごす日曜日。 ワンオ…続きを読む

すぐに疲れてしまうと感じたら

投稿日: 2020年2月15日2020年2月15日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

食べてますか? 寝てますか? エナジードリンク飲んでないですか? まずはここを確認しましょう。 昨日はバレンタ…続きを読む

春の養生 スマホの見過ぎにご注意を

投稿日: 2020年2月14日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

スマホの見過ぎなどで目を使いすぎると 肝に負担がかかります。 肝血を消耗します。 イライラしやすくなります。 …続きを読む

漢方相談に行く前にやってほしいこと

投稿日: 2020年2月12日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

『病院で検査を受ける』 器質的な疾患は漢方相談では分かりません。 検査をしないと分かりません。 まずは病院で検…続きを読む

満月の日の起こる体調の変化とは?

投稿日: 2020年2月11日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 日曜日は満月でしたね。 2月の満月は別名スノームーン。 前橋は雪こそ降っていませんでし…続きを読む

生理中の『冷え』 原因と6つの対処法

投稿日: 2020年2月10日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

生理中に冷える。 「血の冷え」が原因かもしれません。 原因が分かれば対処法が分かる。 生理中の冷えはしっかり対…続きを読む

自己犠牲って必要?

投稿日: 2020年2月9日2020年2月9日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 土曜日日曜日と研修会に参加するために東京に行ってきました。 https://twitt…続きを読む

マスクがない時にこそやっておきたい花粉症対策

投稿日: 2020年2月8日2020年2月8日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 新型コロナウィルスの影響でマスクがないですね。 ドラッグストアに行っても置いてないし、…続きを読む

おやつで身体を整える 「薬膳おやつ」いかがですか?

投稿日: 2020年2月7日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

こんにちは。石井です。 おやつはやめられない。 でも身体のことも気になる。 そんなことないですか? はい、僕は…続きを読む

漢方はずっと飲み続けなきゃいけないの?

投稿日: 2020年2月6日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

ずっと飲み続ける必要はないです。 症状が8割くらい改善したら、 身体のバランスが整って調子が良くなったなら、 …続きを読む

生理前にイライラするなら『休甘日』作ればいいじゃない

投稿日: 2020年2月5日2020年2月5日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

甘いモノは心の栄養剤です。 でも甘いモノの摂りすぎはイライラの素。 甘いモノを減らすだけで生理前のイライラが減…続きを読む

今日は立春 まずはここから始めたい春の養生法

投稿日: 2020年2月4日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

1年のうちの春は、1日で表せば朝の起きたての時間。 起きたてはまだ身体も寝ぼけているようなもの。 これからだん…続きを読む

温かいものを摂っているのに冷えが改善しない

投稿日: 2020年2月3日2020年2月3日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

温かいものを食べると身体が温まります。 でもその熱は一時的なもの。 持続しないから、また冷えている状態に戻りま…続きを読む

「笑顔」という選択肢がある

投稿日: 2020年2月2日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

笑顔とは人が神様から与えられた一番の特技。 感情が先行して笑顔になりますが、 感情が伴っていなくても笑顔が作れ…続きを読む

「あっ!漢方飲み忘れた!」そんな時どうします?

投稿日: 2020年2月1日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

食前に飲み忘れたら食後に飲みましょう 飲み忘れから時間がたっていたら1回飛ばしても良いです。 飲むと気持ち悪く…続きを読む

漢方と料理って似ていると思う

投稿日: 2020年1月31日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

良質な材料を使うと料理も美味しくなりますよね。 作る人の腕によっても美味しさ変わりますよね。 自分の好みに合っ…続きを読む

炭酸を飲みたい日はストレスがある日かも

投稿日: 2020年1月30日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

今日は何だか炭酸飲みたいな。 そんな日ありませんか? 炭酸水に含まれる炭酸ガスにはストレス緩和作用があります。…続きを読む

2月20日(木)毛細血管測定会を開催します

投稿日: 2020年1月30日2020年1月30日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

自分の毛細血管を見たことありますか? ほとんどの方が「ない」と答えると思います。 全身の血管を全部繋げると約1…続きを読む

麻黄湯を飲んでもインフルエンザの予防にはなりません

投稿日: 2020年1月28日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

麻黄湯を飲んでもインフルエンザの予防にはなりません。 葛根湯を飲んでもインフルエンザの予防にはなりません。 声…続きを読む

血の不足は寝ないと治らない

投稿日: 2020年1月28日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

睡眠は大切です。 特にお月様が出ている時間にしっかり寝ることが大切。 理由は色々あるけれど、 その一つが寝ない…続きを読む

漢方の実力を高めたい人に本気でおススメする勉強会『kanpo lab collage』

投稿日: 2020年1月26日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

僕が3年前半から漢方を習っている漢方勉強会 「kampo lab collage(コラージュ)」 ここで新規ク…続きを読む

僕がナツメをおススメしたいのはこんな方

投稿日: 2020年1月25日 石井正久/マサカテゴリー: ブログ

「便通が良くなった」 「寝つきが良くなった」 「ぐっすり眠れるようになった」 「疲れにくくなってきた」 こんに…続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
お問合せ・ご連絡

住所:群馬県前橋市城東町4-3-1

電話:027-231-4065

営業時間

・月~金:午前9時~午後7時

・土:午前9時~午後6時

・定休日:日曜・祝日

info@kotani-pharmacy.com

  • ホーム
  • 店舗紹介
  • ブログ
  • 漢方Q&A
  • アクセス
  • お問合せ
  • 子宝への取り組み
  • 漢方にできること
  • 相談の流れ
  • 費用について
  • 症例紹介
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2006-2025  Kotani Pharmacy. All Rights Reserved.